っちゅ〜ワケで、

2005年7月16日
HP作り変えた^^;
単車愛好家なペ〜ジになったけど、気にしない。。。(-_\)
てな感じで、今週もCBR600RR君は頑張って走ります♪♪♪
富士山一周ツ〜リング行ってきたんですゎ。。。
土曜日に。。。

死ぬかと思った。。。(ToT)

とりあぇず先日のオイル交換にて初トライしてみたモチュ〜ルの300Vについて、8000rpmくらいから上はイイ感じに吹け上がるんだけど、中速域が今までのオイルの方が良く回るかも。。。
問題は寿命ですな。。。

1ℓ3,000近いオイルなら、どれ入れても大して変わらんて^^;

ほぃで本題の旅…

朝から涼しい曇り空の中、とりあぇず御殿場経由相模湖へGO!!!

う〜ん、、、雲行きが...( ̄へ ̄|||)

時は流れて天気が良ければ富士山が綺麗なエリアをひた走る。。。
雨が降る前に富士宮に入りたくてさって、、、無駄だった。。。
青木が原の樹海を抜けた頃、小雨がぽつぽつと(ToT)
仲間んトコ行ってちょっと話して、メシ食い行って、さて出発って頃にはバッチリ雨。。。
合羽着て、目指すは箱根なんだけど、箱根新道手前で土砂降り。。。
コ〜ス変更して、芦ノ湖スカイライン下って温泉で休憩の方向で…って、さらに土砂降り加速。。。
東名高速へGOGO!!!

ツレを無視してCBR君加速Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

もぅその先は知らんゎ。。。

ウチ帰ってメシ食い行って飲みまくって、翌日車で箱根行って温泉入って帰ってバレ〜ボ〜ル見て寝たです。。。(-_\)


早くHP復活させてまともにツ〜リング日記書かなきゃ。。。
悪質訪問販売業者リスト。。。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005070204.html

オレがいた会社載ってるやん。。。

行政処分受けたのは知ってたけど。。。
金曜に滋賀へ出張。。。
土曜の昼に渋谷ってコトで夜には帰るつもりだったんだけど、夜は何となく大阪へ。。。^^;

突然オレに呼び出されたヤツ、、、次回はフグとたこ焼きな(笑)

そんなワケで雨の大阪の街をブラブラと♪♪♪
次回は前もって連絡するから、コテコテな大阪の紹介をヨロシク(笑)

んだども、翌日の昼の予定は変更しないのがオレ。。。
そもそも夜に大阪で待ち合わせして、翌日の昼に渋谷で待ち合わせしてるってのがそもそも無茶な話。。。

一度厚木に帰宅して、その後は電車ぢゃねぇ〜し。。。(疲

深夜まで呑んでて、2時近くに寝床で死亡。。。
んで、朝5時半過ぎに梅田に到着、、、ワケありで京都から新幹線。。。

ウチ帰ってからメシ食ってる暇なさそうだから新幹線の中で弁当食べるつもりが、新横浜まで爆睡^^;
町田経由でウチ帰る途中、所用で立ち寄り有りで10時過ぎに帰宅。。。

風呂入って、気分転換に一杯(笑)

時は(ちょっとだけ)流れて東名高速BMW君で爆走。。。
もぅほとんど記憶無いゎ(o_ _)o 〜〜〜 †

バイク屋巡りして、21時前には帰宅したんだけど、メシ食いながらバレ〜ボ〜ル見て、潰れました。。。

来週・再来週も研修会やらで忙しいけど、今週末は何事もなければ榛名山ツ〜リングでやんす…

そうそう、

2005年6月28日
今回のオイル交換ではモチュ〜ルの300V入れた。。。
インプレッションはもぅしばらく待たれょ。。。(誰?
今週は相模湖〜奥多摩湖ツ〜リング♪♪♪
今回の参加者はオレのCBR600RR君に、CBR1000RR、ホ〜ネットにCB400SFの4台。。。
もちろん細かい道順や休憩ポイント、食事も温泉も現場判断の旅^^;

結果、イイ旅でしたo(≧∇≦)o

まぁ帰り道での予想外の渋滞はあったけど、それ以外は奥多摩湖で食べた蕎麦も温泉もGood☆☆☆

朝に厚木で集合して、ブ〜ンって感じで相模湖へ。。。
甲州街道まではクソ暑くて死にそうだったけど、奥多摩の周遊道路を走り続けてるとだんだん快適になってきて、そのまま休憩をとりつつ奥多摩駅付近の温泉入って、みんなで記念写真。。。
その後は八王子方面に下って中央道へ。。。

最後は蒲田のバイク屋行って雑談。。。

でも、さらにその後一杯行って、CBR1000RRさんち行ってグテぇ〜(o_ _)o 〜〜〜 †

翌日の昼過ぎに再度バイク屋行ってオレはオイル交換、CBR1000RRはサ〜キットでの傷の手当て。。。

ある意味一泊ツ〜リングになったけど、普通に温泉入って一泊するツ〜リング行きたぃ。。。(ToT)

次回は再来週に群馬方面らしいけど、詳しい行先は酔ってたので聞いてませんでした(笑)

今週は週末に滋賀に出張らしいから、走り行ってる暇なさそうだな…

手首の休養しなきゃ。。。
西湘BPで待ち合わせして箱根行って、なぜか伊東まで行って温泉へ…
刺身食って伊豆高原ビ〜ル飲んで温泉入ってまた飲んでzzz...

それだけなら楽しい旅さ。。。

走ったコト無い道に行ってみようと思って、伊豆スカイラインを通らずに湯河原方面へ。。。
135号さ、最初は順調だったの。。。
ビ〜チライン走ってみたかったなって思いながら、そのまま走り続け、、伊豆へ。。。

はい、工事渋滞。。。

今回は手首にサポ〜タ〜巻いてったけど、やっぱ痛いゎ(ToT)

気分的には意味はないけど下田まで行こうと思ったんだけど、時間と体力的に南伊豆で断念(笑)

今回は突発的なツ〜リングってコトで、行先未定&帰宅時間未定の旅。。。
決まってたのは集合場所と、箱根新道入り口んトコでそば食うコトのみ(笑)

まぁ2台で行くってコトもあったし、箱根周辺ブラブラしてるだけのつもりだったんだけど、やっぱ温泉行って刺身食ってって衝動には勝てませんでした^^;

こ〜ゆ〜行き当たりばったりな旅って大好きなもんで( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ほぃで、今回の教訓。。。
『伊豆スカイラインを通りましょう』

しっかしイイ天気だったぁ〜♪♪♪
まぁ元配送先のバイトの奴だけど^^;
昨日の夜は銀座で飲み会だったんさ。。。
会社のだけど。。。
9時過ぎに終わって、そのまま帰る人もいれば次の店行く奴らもいて、オレは単独行動で日比谷線(笑)

だって金無いもん♪♪♪

雨で混んでる電車に乗るのもイヤだし。。。

ってワケで、朝まで元配送先のコンビニ行って、呑んでた(笑)
しかも途中爆睡。。。(-_\)

バイト連中も相変わらずだけど、朝になって店のオ〜ナ〜も来たんだけど、もぅ何ヶ月ぶり!?!?ってくらいってぇ〜のにしっかりと覚えられてた^^;
「まぁ始発までのんびりしててよ』って、単なるドライバ〜だったって扱いぢゃないのが嬉しいね♪♪♪

辛い仕事だったけど、色々な財産を得られたんだなって、始発の電車ん中でちょっと考え事。。。

ほぃで、朝の6時半過ぎに帰宅。。。
7時過ぎに寝て、7時40分起床。。。

運ちゃん時代なみの睡眠時間で出勤。。。(o_ _)o 〜〜〜 †

ほぃで、今日は早々帰宅。。。
久しぶりにネット立ち上げて週末の天気チェック。。。

土曜日晴れるみたいだね…

これは箱根走り行かねば!?!?

思い立ったが吉日。。。
別の元配送先の店長に電話。。。
別の元配送先のバイト君にも電話。。。
さらに別の元配送先のバイト君にメ〜ル。。。
先週呑んでた仲間にメ〜ル。。。

急な話しすぎて仕事って奴もいるけど、単独ででも走り行ってくるかも♪♪♪

それはともかく、今夜は早く寝ょ。。。
けど、今回はBMW君で(笑)
CBR君はお留守番…

静岡に用事あってさ、時間に余裕あるからのんびりドライブでもしながら行こうってコトで246号から沼津経由で行くか、海走ってくか、、普通に高速で行くか、、、考えるまでも無いな^^;

とりあぇず小田原厚木道路の脇をブぅ〜んっと。。。
クネクネ行って1号線へ。。。

ほぃで、ついつい西湘バイパスへ。。。
そっからついつい箱根へ。。。

箱根は道順的に通るトコだけど、ついついドコの有料道路を走ってしまったかは単車乗りなら想像つくはず。。。

まぁ朝方の雨のせいもあってか、ツ〜リング軍団や走り屋は少なくて、ほぃでもって観光客も少なめで走りやすかったですょ♪♪♪
たまにはのんびり車で走るのもイイよね( ̄∇ ̄*)

そんなこんなで富士市到着。。。
翌日仕事だってのに夜中まで呑みまくってたですょ。。。

久しぶりに短大時代の仲間と呑んでたんだけど、楽しかったo(≧∇≦)o

次回はBBQぢゃ!!!
そんなワケで初ツ〜リング行ってきたよ♪♪♪
って言っても伊豆・箱根は雨天延期で、せっかくみんなに声かけてるからってコトで車で箱根行って温泉入ってこようってコトになったんだけど、、土曜の当日早朝になっても体調回復せず。。。
結果、土曜日は死んでました。。。

けどさ、ヘルメット新しいの買ったんだから走り行きたいぢゃん…

っちゅ〜コトで、CBR君でお世話になってるバイクショップの日光〜赤城ツ〜リングに急遽参戦決定o(≧∇≦)o
幽霊部員のオレの参加をマジでみんな驚いてた^^;

店にも姿を全然現さない奴がいきなり参加ってコトで可愛がってもらいましたゎ。。。
えぇ、、、可愛がられ過ぎて地獄見ましたゎ。。。

朝5:30にショップ集合ってコトなんだけど、早めに行って元配送先で遊ぼうと思ってたけど、雨天中止。。。
朝の4時(って言ってもまだ雨降ってるけど)に東名高速飛び乗って久しぶりにCBR君と会話(⌒∇⌒)
久しぶりにかっ飛ぶCBR君は意地悪く、クラッチ固め。。。(ToT)

ほぃで、ショップで集まって、第二集合場所の等々力へ移動。。。

そこで班分け発表。。。

全体では40台くらいなんだけど、それを4版に分けまする。。。

A班→大型(レ〜サ〜とか)バイクで峠・サ〜キット走り回る人
B斑→大型初級者・中型の走り屋・元気な人
C・D斑→のんびり走りたい人・ビックスク〜タ〜・夫婦・初心者

そんな感じ。。。

オレ、、、いきなりA斑。。。(o_ _)o 〜〜〜 †

ちなみに左手首の怪我が悪化したのはA斑だったからだと思う。。。

そんなワケで先頭集団のウチらが出発♪♪♪
途中経過はともかく、関越自動車道三芳PAで休憩。。。
B班と合流して、次の上里SAまではフリ〜走行で。。。

さぁここからが地獄の幕開けです。。。

再び本線に戻ってアクセルON!!!

ちなみにオレ以外の人達のバイクは、オレと同じCBR600RR(逆輸入車)、CBR1000RR、CBR954RR、CBR900RR、VTR1000、VFR750R、ほぃで先頭(班長)はBMWR1150RT、、、。。
同一車両ありの計12台。。。
最高速で並べるのはVFRとBMWくらい。。。
けど、走りに関しては年季が違うゎな。。。
BMWの班長がアホみたいに速い(-.-;)y-~~~

えっと、200km/hで走っても全然追い付かないどころか、、すぐに見失いました(笑)

追いかけるのを途中で諦めた3台が適度な速度でツ〜リングを楽しみました(笑)

そんで時間は流れて日光へ。。。

さぁ山道です。。。

決してフリ〜走行ってワケぢゃありません。。。

けど、着いてくのに必死です。。。

AM10:00、、、左手首が逝きました。。。

クラッチまともに握れません。。。

途中、4速ホ〜ルドのシフトチェンジ無しで走り続けました。。。

んで、時は流れて吹割の滝でプチ観光&昼食。。。

んで、さらに時は流れて赤城山。。。

もぅ死にそぅ。。。
てか、殺してくれ。。。

ほぃでもって帰りの関越道、、、もちろんフリ〜走行、、、もぅ知ったこっちゃねぇって感じで安全走行。。。

都内の一般道、、、クラッチ握るたびに悲鳴。。。

等々力到着、、、完全死亡。。。

解散後ロイヤルホストで仲間と打ち上げってほどでもないけどメシ食うついでにちょっと呑んで復活(笑)

マジでかなり疲れたんだけどさ、最近溜まってたうっぷんを見事に浄化してくれたわぃΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ここまで気分転換できたツ〜リングは初めてかも☆☆☆
途中で雨にもあたったけど、風邪もバッチリ治った(笑)
こ〜ゆ〜旅に行ける仲間達に心から感謝。。。
けど、もぅA班はイヤかも。。。(-_\)

来月、再来月とイベントは続くけど、、暇無しの運ちゃんを卒業したんだから少しは遊ばないとな。。。

なにはともあれ、1日に522km走ったツ〜リングってのも初めてだったけど最終的には心地良い疲労感を感じるコトが出来て幸せでした(⌒∇⌒)
日頃辛いコトがあって、そんな時の仲間達の大切さ、、そんな奴らに出会えるバイクの持つ魅力、、、改めて感じるコトが出来た週末でした(´ー`)y-~~

今度は車でのんびり行きたい気もするけど…

風邪が長引いてて、

2005年5月31日
まだ完全復活しとらんです。。。
なので、酒は新生をやめて焼酎にしました。。。^^;

しっかしまぁ今週末は待ちに待った今季初ツ〜リングなんで、体調に関しては最悪でも現状維持のレベルで週末を迎えるつもり。。。
風邪ひいて辛くて、あまりにも暇だったのでヘルメットも新しいの買いました(笑)

けどさぁ、なんか梅雨とか何とか言ってない???
雨降りそうでなぃ???

今回は8台くらい集まりそぅな感じだから、是非とも行きたいんだけども。。。
って、主催者ながら、各自勝手に仲間連れて来いって感じのツ〜リングだから当日にならないと誰が来るかわからないんだけどね^^;
けど久しぶりだからドキドキ♪♪♪

何がドキドキって、、、

引っ越してきて以来単車乗ってません。。。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

とりあぇず○20km/hは出してみます。。。

けどけど、その翌日はおいらが行ってるショップのツ〜リング。。。
こちらは赤城山へGoGo!!!にゃ。。。

両方行くのは無理だけど、、、
土曜日雨降って中止になったらこっちイコ…

なにはともあれ、かなりストレスも溜まってるので、そろそろ発狂してくるです。。。

胃も痛いしね。。。
熱も下がらず、入社2週間目で初欠勤」。。。^^;
久しぶりに真っ直ぐ歩けないほどに苦しんだです。。。

日曜日は用事あって、とりあえず車に乗ってはみたものの、だんだん意識が遠くなってくるのが分かって早々と帰宅。。。
んで、薬がドコにあるのかも分からず、近所といえど薬を買いに行くには危険すぎる状況。。。

ほぃで、初めて鼻うがいってもんを経験しましたo(≧∇≦)o

かなり効きます。。。

んで、調子が回復するコトを願いつつ、月曜の朝、、、熱は下がっておりませぬ。。。
午後から病院行こうと思ってさ、駅前の病院行ったんょ。。。

午後の診察は17時〜だって…

マツモトキヨシで薬買って帰りました。。。

ちなみにオレの平熱は35℃です。。。
37℃超えると意識朦朧しちゃうけど、今回は37.5℃を記録。。。
普通に死んぢゃうって。。。(ToT)
片付けも終わらぬままに仕事始まって、
生活環境の急激な変化に体が対応できず、
見事に胃を壊して死んでおるです。。。

勤務時間は今までの半分以下、
力仕事をするなんてコトもなく、
それより何より夜に寝て朝起きる。。。

これが一番辛かったんだな…

夜寝れなくて、そろそろ眠くなってくるぞって
時間帯に出勤の時間だもん。。。
それがしばらく続いて、飲み会あって、
週末に『土日休みだぁ〜!』って思ったすぐ後、
疲れが一気に出たのか知らんけど急激に吐き気。。。

今だに夜は寝付き悪いけど、来週以降の週末は
出掛ける予定が詰まってるから意地でも治さねば。。。

そんなワケで、がんばってこぉ〜(o_ _)o 〜〜〜 †
普段通りに仕事行って、普段通りに荷物積んで、普段通りにトラック走らせて、普段通りに挨拶して、普段通りに帰路につく。。。

それが一番幸せな結末。。。

最後まで事故が無く終わればイイ。。。


昨日はオレの退職日ってコトで久しぶりに朝礼があったんだけど、センタ〜長も所長も居て、もちろんウチの会社の配車の奴も居て、色々有り難い言葉を頂きました。。。

自分のスタイルでお客さんと接して、自分なりのスタイルを変えるコトなくトラック走らせて、運良くそれを受け入れてくれた人達がたくさん居てくれて、多くの人達から配送担当の指名を頂けて、多くの人達から別れを惜しんで頂けて、センタ〜側からの送別会も企画して頂けて、、、
ホント良い仲間達に囲まれて仕事できたですょ。。。

けど、、、オレはセンタ〜側には表に出してないけど、トラブル件数も群を抜いてると思うよ。。。
破損や車両トラブルみたいな配送事故はほとんど無い優良ドライバ〜だったってコトは自信持って言えるけど、個人的なトラブル、、、まぁぶっちゃけ喧嘩が多かったわな^^;
警察沙汰になったコトも何度もありました。。。

でもさ、今振り返ってみると話のネタとしては完全に笑い話になってるワケで、イイ思い出として大切な財産になったですょ。。。

んでもって、最後はお別れの挨拶をあちこちでしてきたけど、みんな言うコトは一緒で、『辞める気がしないよね(笑)』って。。。

トラック降りるコトも、引っ越しちゃうコトも、もぅ会わなくなる奴らがいるってコトも、全部現実味が無い。。。

そんなもんなのかもね。。。

『元気でね!』って言って別れても、また今夜会いそうな気がする。。。

そんな感じで配送を終えて、トラックの中の荷物を整理して、ドアを閉めてロックして、、もぅこのハンドルを握るコトは無いのかなって思ったけど、不思議と悲しい気持ちにはならなかったです。。。
清々しい気持ちにもならなかったけど、新しい生活への期待感がちょっと沸いてきた。。。

トラックで走った走行距離は12万?弱。。。
長距離やってる奴なら1年もかからずに走る距離だけど、コンビニ配送をメインでやっててこれだけ走れば上等だろぅ。。。

なにはともあれ、過酷な生活を無事に乗り越えるコトができたのも周りの人達のおかげであるコトは間違いないワケで、そのうちの何人かはこれから先もお世話になる予定。。。

とりあえずは、今まで色々ありがとね。。。m(__)m
長かったよぅで短かったよぅな気もするけど、やっぱり長かった運ちゃん生活とのお別れの日がやってきたっす。。。

自分で言うのもなんだけど、お客さんからの評価はかなり良いドライバ〜だったと思うですょ。。。
別れを惜しんでくれる人も多いし、オレ的にも別れたくないって思う人もいるですょ。。。

けどさぁ、早く辞めてエンジニアの仕事に戻りたいって思うのと同時に、少し心に引っかかってる気持ち、、『このまま運ちゃんやっててもイイかな?』ってのも正直あるんょ。。。

その気持ちのホントのトコが自分でも良くわかんなくてさ。。。

元々現場仕事で体動かす仕事も好きだし、そっちの方が働いて稼いでるって実感もある。。。
けど、エンジニアみたいに物を作る仕事も好き。。。

自分で考えて物を作って、それが世の中に広まれば面白いっていぅ単純な思い付きだけで上京してきて、会社がヤバくなって転職してかれこれ2年経過。。。

物作りの現場から離れて2年のブランクがあって、再びエンジニアに戻るにしても、小さい会社ならともかく転職先ってか配属先は大手企業。。。
図面の書き方、各種記号、専門的なもんに関して結構忘れちゃってるコトがヤバイくらい多いんだゎ。。。(汗

『もぅ一度エンジニアとしてやっていけるのかな?』っていう不安感が今になって芽を出してきちゃってるのが、今のオレの正直な気持ち。。。

この不安感が運ちゃんを離れるコトの寂しさに繋がってんのかな…って。。。

以前のよぅに怖いもの知らずで、とりあえず何にでも挑戦してみて、ダメだったらそん時に対処法を考えましょう♪♪♪的な考えがそろそろ出来ない歳になってきてるんだなって思っちゃうとちょい悲しい。。。

けどまぁ何とかなるでしょう。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

とりあぇずは残り1日、しっかりと働いてくるです。。。
ゴチャゴチャ考えるのは夏休みくらいでイイや♪♪♪
hideさんの命日でしたな。。。
もぅ7年ですな。。。

今でもあの時のコトを思い出すと泣きそうになるです。。。
深夜に新潟から車ぶっ飛ばして築地本願寺まで来て、暑さと疲労でぶっ倒れそぅになってさ。。。

それから色んなイベントに参加したけど、ここ最近は仕事で行く暇なくて、、むしろhideさんの近くに行けちゃいそぅな勢いで仕事してて。。。

次回のツ〜リングは伊豆・箱根の旅かもだけど、夏ころに横須賀ツ〜リングでも企画してみよっかな。。。

あ、そぅそぅ、、昨夜の配送中に麻布で志茂田景樹見たけど、最初後ろから見たら怪しい奴にしか見えんかった。。。
短パンにワケ分からん髪の色…
おてて繋いでる女の方はよく平気でいられますねって思ってたら、男の方が志茂田景樹って分かってちょっと納得。。。

けど、見たからって嬉しくもなんとも無い。。。(-.-;)y-~~~

そんなこんなで、トラック生活残り?日♪♪♪
っつってもなぁ〜んも片付けしとらん。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

てか、してる暇ないっつ〜の。。。

土曜日に飲み会の予定だったんだけど、都合悪くなって延期になって、、夜中に暇できたから新しいトコの入社関連の書類やら何やらを書き始めたの。。。

予想以上に膨大な量。。。

書類作成の所要時間、3時間強。。。

飲み会中止になって良かったと、心から思ったです。。。(ToT)

そんなこんなでトラック運ちゃん生活も今夜を含めて残り3日っすょ。。。
やっぱちょっと寂しいかもね^^;
今まで色々な職種を経験してきたけど、この仕事ほど社会勉強ができた職種は無いね。。。

なんつ〜か、世の中の仕組みの裏と表、色々な物を見るコトができた。。。

何かの機会にでも今思ってるコトや感じたコトを書ければと思うけど、とりあえず1つだけ書かせていただきたい。。。

先日の脱線事故も含めて、自動車・電車・飛行機等に関する事故、環境問題、景気対策、色々な面において運輸業界を見直すコトで様々な問題解決案が出てくるです。。。

てか、役人どもが最低3年間ほど現場経験をしてこい!!!


そんなトコです。。。

で、登戸って飲み屋いっぱいあるん???
誰かおせぇ〜て。。。
スピ〜ド出し過ぎって説が強いみたいですね。。。
時間の遅れを取り戻すためなのか、ただのスピ〜ド狂なのかは知らんけど、運行時間厳守ってコトにやたらと執着しすぎる運行管理に問題ありだと思う。。。
この業種の人でないと分からないコトだけど、ホントに時間厳守ってコトについてはうるさい。。。

1分や2分の到着時間の違いがそんなに重大な運行・配送事故なんでしょうか???

その時間のずれを無くす為に無茶をして、その結果大惨事を引き起こす可能性があるってコトくらい、中学生レベルでも十分に予想できるコトなんぢゃないでしょうか???

ウチらみたいなトラック運ちゃんでも、タクシ〜やバスでも、過労運転が原因の重大事故は過去に何件起きてるか分かりません。。。
てか、数え切れません。。。
んで、過労に伴って到着時間厳守に関してゴチャゴチャうるさく言われ、一般道路での制限速度の2倍3倍の速度で走らなければ間に合わない様な状況に追い込まれ、その結果大事故になってしまったっちゅ〜コトも数多く報告されてます。。。
自分自身も何件かの事故を知ってるし、目撃もしてます。。。

けど、今回の事故に関しても事故原因の解明とか何とか言ってはいるものの、その原因を突き止めたところで我々の様な現場の人間の労働環境改善には全く繋がりません。。。
むしろ、業界内の話ですが労働環境はさらに悪化するだけです。。。

詳しくは書けないけど、運行管理など書類の書き換えでいくらでも偽造できます。。。
国からの指導通りに運行させているってコトに書き換えてしまえばイイだけで、実際には色々と誤魔化すための無茶な運行をさせられます。。。

はっきり言う(書く)と、事故原因を改善する為の国からの指導内容は、現場の人間にとってはただの奇麗事にしか過ぎない改善案であって、運行稼働時間の誤魔化しなんかされちゃったら当然給料も下がるコトになります。。。
会社なんてのは、指導通りにやってるって思わせておけばイイのですから。。。

以前も何かの件で書いたコトがあるかもしれないけど、時間厳守にうるさすぎるコトが事故原因であるのならば、時間厳守にうるさすぎる日本の国民性を改善させないと今回の様な事故が無くなるワケがありません。。。

時間にうるさい国民性というのが正しいのか、単なる業者側の過剰サ〜ビスなのか、、どちらにしろ電車やバスの乗客にしろ宅配便利用者にしろ、各個人でも現場の人間に無理な労働をさせているコトは事実です。。。

ピンとこない???

運送屋のトラックが事故渋滞に巻き込まれて荷物が届かない→→→指定時間に間に合わないというクレ〜ムが入る→→→それなら、『だったら自分の車で荷物運べや!!!』
電車が遅れて学校や会社に遅刻しそう→→→電車が遅れるのが悪い→→→それなら、『早く起きて早く家出ろ!!!or電車使わないでOKな学校・会社の近くに住め!!!』

これが我々の答え。。。

『今回のは自分達では防ぎようがない事故』って街の声では出てるけど、防げるぢゃん。。。

上の例は無茶な例えかもしれないけど、現場に人間にそれ以上の無茶をさせているのは自分達なんだってコト。。。

今回の事故でどんな行政からの指導が入るかは分からない(大体予想は付く)けど、過去に起きた事故の例を少しは役立ててほしい。。。
今現在の状況では全く経験が生かされてないです。。。

『事件は会議室で起きてるんぢゃなぃ!!!』って、まさにそれですよ。。。

あと1週間でトラック降りるけど、昔に比べて確実に世の中を見る角度が変わったです。。。
もちろん100%現場の人間の味方ってワケぢゃないけど、少なくても無茶な過労運転や大惨事の原因を作っているのは国全体に原因があるんだってコトだけは自信を持って主張できる様になったゎ。。。

そんなこんなで、あと1週間無事故で乗り切ろう♪♪♪

今月初の休日。。。

2005年4月24日
えっと、仕事終わって、転職の絡みで仕事終わった後にそのまま病院に健康診断行って血を抜かれて力尽きて、夕方から出掛けてて深夜2時過ぎに帰ってきて、なぜか目が覚めてる状況です。。。

えっと、ホントに仕事辞めれるかどうか、不安な状況です。。。

色々と疲れてます。。。

検問すげぇ〜(笑)

2005年4月19日
今は配送で麻布の方にも行ってんだけど、まぁ中国大使館なんてもんの横も通ったりしてるんだゎ。。。
一昨日の夜は世間で何があったかなんて知らないでトラック乗ってたから、とりあえず警官の大量発生に通行の邪魔って感じで苛つくばかりで、でも警官は邪魔だけど路駐や一般車両が少なくて仕事はしやすかったワケさ。。。

でも、昨夜は一般人うじゃうじゃ。。。(--メ

検問は相変わらずだったんだけど、そこに一般車両が混じってくると手榴弾でも投げたくなるですゎ。。。

てか、検問あちこちでやってても止められるコトはないんだけど、夜間に大使館付近を走るトラックってのも普通に怪しくない???
配送元のコンビニの看板でも書かれてるトラックならまだしも、こっちは普通の銀色のアルミバンのトラックだもん。。。
何のための検問なんでしょ???って思いつつ、実際に止められるとキレるんだろぅな(笑)

そんなこんなで配送中になぜかカレ〜が食べたくなって、眠気こらえて帰宅後に無謀にも料理開始。。。
昨夜は色々と走り回ってクタクタなもんで、作ってちょっと食べて、もぅ限界。。。

てか、作っただけで気分的には満足しちゃってるし…(-.-;)y-~~~

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索