殺してぇ。。。(--メ
2004年4月20日交通規則を無視して自転車乗ってる奴、、、
俺の半径50m以内を走る時は死ぬ気でかかってこいっ!!!
老若男女、容赦しねぇ。。。
最近は喧嘩も少ないけど、かなりストレス溜まってっからな。。。
そんなこんなで新人研修5日目でした。。。
進歩ないっす。。。
しかも、配送終了後、別の仕事以来が本社から一本入りまして、断り切れずに朝っぱらから仕事してます。。。
ま、本来は何処かの部署への専属ではなくフリ〜の仕事を希望してたんだからイイけど、まだウチの会社を分かってないね。。。
それに、毎月の安定よりも、不定期にでも稼ぎたいならフリ〜の仕事をした方がイイさ。。。
そんなワケで、コンビニの仕事は断る方向に本社に話す様に勧めといたよ。。。
コンビニの仕事の覚え具合も決して良くないし、この人のプライベ〜トの問題もあって。。。
てか、このコンビニ配送の仕事に大事なものって、道を覚えるコトや配送先での荷卸の手順ぢゃないと思うの。。。
道なんて地図を見ればイイ。。。
各店舗ごとの荷卸のやり方なんて店員に聞けばイイ。。。
自分としては一番覚えてほしいコトは、配送の準備と回収したカゴやケ〜スの片付けの方法。。。
要は、配送センタ〜での仕分け&積み込みと、トラックの荷室での仕事。。。
積み込みできなきゃ出発できないし、片付けできなきゃ次の店に移れない。。。
そんでもって、荷物の状況は毎日違うんだから、それに対応した臨機応変な行動。。。
コレばっかりは素質の問題でしょ。。。
おいらはコレだけは自信があるんだよo(≧∇≦)o
もちろん最初から100%なんて無理。。。
でも、こっちが指定した時間設定通りに行動できた時が一度もない。。。
無茶なコトは言ってないんだけどね…
例えば、、、
次の店の店着時間が4:00で、この店からの移動時間が約15分だから、最悪でも3:45分には出発しなきゃってな感じの時間指定。。。
作業時間の余裕が通常の2倍以上あっても、段取りが未だに自分で考えれない。。。
やっぱり教えられたコトを自宅に帰ってから復習してないからでしょ。。。
配送前に予習もしてなきゃ、何も考えずに仕事してるからでしょ。。。
悪いけど、ハンドル握るしか能が無い奴には出来ない仕事なんだよ、、、これは。。。
簡単そうに見えるけど。。。
それは本人もやっと分かったみたい。。。
で、本人にはなるべくソフトに今の状況のコトを伝えておきました。。。
本社側がどんな判決を下すか、、、ちょっと楽しみですな...
今ならギリギリだけど、新人を教育して間に合うかもだぞ。。。
間に合わなければ、もぅ知ったこっちゃねぇ...
俺の半径50m以内を走る時は死ぬ気でかかってこいっ!!!
老若男女、容赦しねぇ。。。
最近は喧嘩も少ないけど、かなりストレス溜まってっからな。。。
そんなこんなで新人研修5日目でした。。。
進歩ないっす。。。
しかも、配送終了後、別の仕事以来が本社から一本入りまして、断り切れずに朝っぱらから仕事してます。。。
ま、本来は何処かの部署への専属ではなくフリ〜の仕事を希望してたんだからイイけど、まだウチの会社を分かってないね。。。
それに、毎月の安定よりも、不定期にでも稼ぎたいならフリ〜の仕事をした方がイイさ。。。
そんなワケで、コンビニの仕事は断る方向に本社に話す様に勧めといたよ。。。
コンビニの仕事の覚え具合も決して良くないし、この人のプライベ〜トの問題もあって。。。
てか、このコンビニ配送の仕事に大事なものって、道を覚えるコトや配送先での荷卸の手順ぢゃないと思うの。。。
道なんて地図を見ればイイ。。。
各店舗ごとの荷卸のやり方なんて店員に聞けばイイ。。。
自分としては一番覚えてほしいコトは、配送の準備と回収したカゴやケ〜スの片付けの方法。。。
要は、配送センタ〜での仕分け&積み込みと、トラックの荷室での仕事。。。
積み込みできなきゃ出発できないし、片付けできなきゃ次の店に移れない。。。
そんでもって、荷物の状況は毎日違うんだから、それに対応した臨機応変な行動。。。
コレばっかりは素質の問題でしょ。。。
おいらはコレだけは自信があるんだよo(≧∇≦)o
もちろん最初から100%なんて無理。。。
でも、こっちが指定した時間設定通りに行動できた時が一度もない。。。
無茶なコトは言ってないんだけどね…
例えば、、、
次の店の店着時間が4:00で、この店からの移動時間が約15分だから、最悪でも3:45分には出発しなきゃってな感じの時間指定。。。
作業時間の余裕が通常の2倍以上あっても、段取りが未だに自分で考えれない。。。
やっぱり教えられたコトを自宅に帰ってから復習してないからでしょ。。。
配送前に予習もしてなきゃ、何も考えずに仕事してるからでしょ。。。
悪いけど、ハンドル握るしか能が無い奴には出来ない仕事なんだよ、、、これは。。。
簡単そうに見えるけど。。。
それは本人もやっと分かったみたい。。。
で、本人にはなるべくソフトに今の状況のコトを伝えておきました。。。
本社側がどんな判決を下すか、、、ちょっと楽しみですな...
今ならギリギリだけど、新人を教育して間に合うかもだぞ。。。
間に合わなければ、もぅ知ったこっちゃねぇ...
コメント